お見積り・お問合せはこちら
三共消毒株式会社
三共消毒株式会社

BUSINESS業務案内住宅補強メンテナンス

01

築10年が目安だが、
新築でも100%安心とはいえません

新築でも、耐震補強が必要な場合が意外とあります。

実際に住宅を拝見させていただくと建築年数に関わらず耐震補強が必要な場合が多く見受けられます。
基礎部から柱が浮いていたり、柱の継ぎ足し部分の補強が不十分であったりと普段の生活では気づけない不具合が有事の際に大きく影響します。
当社では耐震強度の診断を無料で行っており、ご相談いただければ補強プランのご説明、お見積りの提出をさせていただきます。

02

建物の防水工事も
承っております。

定期的に防水工事を行うことで、建物を長持ちさせることに繋がります。

建物内部に水が浸入することで、雨漏りだけでなく、建物内部の躯体の腐食、菌やカビの繁殖に繋がります。定期的に防水工事を行い、建物に水を入れない状態を保つことが重要です。
まずは弊社までお問い合わせください。


1FRP防水施工

施工前

施工後

2塩ビシート防水絶縁工法

施工前

施工中

施工後

03

保証書の発行

防水工事施工後に5年間の保証書を発行致します。
保証期間内にひび割れ水漏れ等がありましたらご連絡下さい。

04

住宅基礎のクラック(ひび割れ)補修工事も承っております。

住宅寿命を長くするには、基礎のひび割れ補修は早期発見、早期対策が非常に重要です。
基礎のひび割れを見つけたら、まずは弊社にお問い合わせください。

基礎コンクリートの爆裂

コンクリート内部の鉄筋は、コンクリートに覆われている間は錆びません。しかしひび割れから雨水の侵入や、空気中の炭酸ガスの影響により、中性化という現象が起こります。この現象が進行すると内部の鉄筋が錆び始めます。最終的には錆により鉄筋が膨張し、コンクリート表面が剥がれ落ちてしまいます。これを『爆裂』と呼びます。 最悪の場合、耐震性の著しい低下や、家の傾きを引き起こします。

このことからも、早期発見、早期対策がおすすめです。

ひび割れが『ない状態』と同等の性能に戻す工法があります!国の仕様に則った確かな補修方法注入ドーム工法

自動式低圧エポキシ樹脂注入クラック補修工法

施工前

現状のひび割れの数、状態やサイズをチェック。場合によっては床下側からもしっかりとチェックを致します。

施工中

注入ドームからエポキシ樹脂を充填しヒビ割れ内部に低圧注入します。

施工後

樹脂が硬化したあと、注入ドームを撤去し、補修跡をキレイに整え終了
※基礎の状態により少し目立つ場合がございます。

自動式低圧エポキシ樹脂注入工法は国交省「建築改修工事共通仕様書」にひび割れ部改修の標準仕様として採用されている安心の技術で、大手ハウスメーカーでも採用されている工法です。
また、1967年に広島の原爆ドーム保存工事(注入と接着)にも使用されており、50年以上経った現在も健全な状態を維持している、長寿命なエポキシ樹脂を使用していますので安心です。

お問い合わせはこちらから
お電話 でのお問い合わせ

0120-28-2341

メールでのお問い合わせ

施工の流れ

家屋に何か問題やご不満などがありますか?そんな時は三共消毒にぜひご相談ください。プロの技術を駆使して問題を解決いたします。
施工後もずっと安心して暮らせるよう施工主様をトータルサポートする、三共消毒の施工の流れです。

  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
FLOW 01

ご相談・お問い合わせ無料

家屋ことなら、何でもご相談ください。少しの不具合から、あらゆる事例のご相談を承ります。
まずお電話・メール等でお問い合わせいただき、お客様宅をご訪問する日時を決定させていただきます。

お電話
0120-282341
メール
お問合せフォーム
FLOW 02

訪問・調査(住宅診断)無料

お家にお伺いし、気になる箇所やご要望などをお聞きします。
床下、水回り、外壁、屋根など、ふだん目の届かない箇所を、専門の資格を持つスタッフが
デジタルカメラで撮影しながら、細かく調査します。
間取り図や仕様書をあらかじめご用意いただけば、打ち合わせや調査がより円滑になります。

FLOW 03

ご報告・ご提案無料

調査結果をご報告します。撮影した写真をご覧いただきながら丁寧にご説明します。
調査の結果、対策が必要と判断された場合、ご希望があれば対策方法と見積書をご提示いたします。
簡単な修繕などは、その場でご提案できることもあります。
分からない事事など納得のいくまでご質問ください。

FLOW 04

ご契約

お客様にご提案を了承いただいてから、はじめて正式な契約となります。
内容と金額などを契約書に分かりやすく明記し、しっかりご理解・納得いただいた上で
ご契約いただきます。

FLOW 05

施工

三共消毒のスタッフが近隣の皆様への配慮も徹底しながら工事を進めます。
施工スタッフは、見積りの内容に沿って礼儀正しく行動し、
現場を美しく保全するなどマナーを徹底します。

FLOW 06

保証・アフターサービス

施工後は定期的に点検のご案内をします。
保証内で再施工のご案内もできますので、アフターサービスも万全です。

新潟県内一部店舗では、
クレジットカード決済が可能です

ご希望の際は、
お問い合わせ時にご相談くださいませ。

ご利用可能なクレジットカード

よくあるご質問

Q

借家・アパートですが調査はできますか?

Q

調査にはどれくらいの時間がかかりますか?

Q

調査を申込みたいけど、どうしたらよいでしょうか?

Q

調査や見積りにお金はかかりますか?